代車でekワゴンを借りたわけだが。
2021/03/28
どうも。
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<どうも、アイをください、うぉぉ、アイをください。
でおなじみの拓さまです。
去年の秋冬に買ったしらおば専用カーのアイですが

買って数ヶ月して2連続でリコール(それぞれ違う箇所)のお知らせが来まして、近所のミツビシのディーラーに持ち込んだんすよ。
例の燃費改ざんの影響なのか、売る商品が無いのもあって店はガラガラ・・・
元三菱車オーナーだったワタシは寂しい限り(´・ω・`)
【スポンサードリンク】
そんな元三菱車オーナーが持ってたってのが
こちら、パジェロイオ。
17年前、大学出て社会人になってすぐ買った車(地方勤務で車が無いと不便だったのじゃ)。
パジェロイオを買った直後にリコール隠しが発覚してうちの車も対象になりましたが(゚∀゚)アヒャ
当時は髪もフサフサだったのでそこそこモテまして(?)、この車で昔の彼女とか昔の彼女とかしらない女子大生(現しらおば)とか助手席に乗せてドライブしてまして・・・(・∀・)
ってすごい昔の車だけどまだディーラー認定中古車で売ってるのにびっくり。
コチラは10年落ちで120万と値段も高い。ランクルみたいに年式関係なく人気な車では無いとは思うが・・・
今これ買うならエクストレイルとかCX-3とかでCH-Rでいいんじゃね、とも思うけど5ナンバーで本格4WDのSUVって無いからか?希少っちゃ希少なジャンルか。
オレ、1年半落ちの中古で150万で買ったでよ(その後4年後に下取り出したら30万弱・・・)
そんなゲーハーの愛車遍歴についてはこちら!


【スポンサードリンク】
で、車を預けてる間に借りたのがeKワゴン、渦中の燃費改ざん発覚時の主役となった車種です。
我々、別に燃費改ざんによる三菱のイメージ悪化とか、燃費が多少悪いとかそんなの気にしてなかったので、アイを買う時eKシリーズ(デイズ含む)が安く叩き売ってないかなーと思ってたけどその影響は殆ど無かったようで思っていたような叩き売りは無かったでござる。
で、このeKワゴン、アイより世代が違う事もあって「軽にしては(←コレ大事)」車内のクオリティも悪くないし静粛性もそこそこあるし、ハンドリングも昔のトヨタ車みたいなフニャチンハンドリングではなくしっかりしてて悪くはないよ。ターボ車じゃないのでパワーは無いけど街乗りなら必要十分レベルかと。
デザインは無味無臭的な感じで( ´_ゝ`)フーンだが。デザインも個性的なアイの方が良い、全然良い!
運転して楽しいのもやっぱりアイですし。RRのハンドリング味わったらFFは退屈じゃ。
ルノー日産三菱アライアンスもできたことだし、トゥインゴベースで次期アイとか出してくれてもええんやで(・∀・)
【スポンサードリンク】
リコール整備終わって数ヶ月後、先月車検で再びディーラーに来たら何故か知らんが前回とは違って客がいっぱい居て賑わっておりました。
前回は店内展示車もなかったが今回はアウトランダーが飾ってました。
このオレンジの差し色が入った特別仕様車カッコイイよね。ガソリン車はそこまで欲しくはないけどPHEVは気になるよ、結構いいお値段しますが。
今度PHEV試乗してみっかね。
と元三菱車オーナーとしては三菱の復活を願うのであります。
うち、浦和レッズの本拠地の近くに住んでて、よくレッズのステッカーとかレッズグッズを乗せた三菱車を見るのだがレッズファンの忠誠心はすごいね。今年から親会社変わったけどエアコンはビーバーエアコンなのかしら?
(てか、その理屈だと三菱車乗ってるレッズファンは今年から乗りはマリノス応援せないかんくなるぞ)
ワタシ、サッカーあんまキョーミないのでテキトーに言ってますが(゚∀゚)アヒャ