LGのウルトラワイドモニタに替えてみた【LG 25UM58】
どうも。
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ワタシのハゲもウルトラワイド!
でおなじみの拓さまです。
まだ去年の7月ごろのおはなし。
7~8年使ってたSAMSUNGのPC用モニタの調子が悪くなったので新しいのに買い換えてみたよ。
ずっと気になってたLGのウルトラワイドモニタ(21:9というアスペクト比)がAmazonでちょうどセール中であったので2万円位で買えました。
今までは普通のWUXGAでしたがもうちょっと情報量が多いといいな~と思ってウルトラワイドタイプにしたんですよ。
なのでアパホテルもヽ(´ー`)ノマンセーするぜ。
【スポンサードリンク】
最初にチッさんの検収作業の後
箱から取り出して新旧のモニタを比較してみましょ。
旧モニタは23インチくらい、新は25インチですがウルトラワイドなアスペクト比のため高さは23インチより低いよ。
【スポンサードリンク】
設置ド━(゚Д゚)━ン!!
こんな感じでWEBページを横に2枚並べられる情報量で見やすいぜ。
あとはブログ書きながらYouTubeとかニコ動とかハレンチ動画とか見れるのも(・∀・)イイ!!
ってブログ書くか動画見るかくらいしか使わないんですがね(゚∀゚)
ホントは仕事でコレくらいデカイモニタ使いたいんだけどね。
会社ではWUXGAのノーパソにセカンドモニタの古くて余ってたXGAのモニタ繋いでるけどノーパソの方は文字が小さくて見難く、XGAの方は文字がデカくに情報量が少なく見難いのだ・・・(;´Д`)
おいらもウルトラワイドな段ボールが(・∀・)イイ!!
と、チッさんにとってもいい買い物でした。
【スポンサードリンク】