初めての二郎系ラーメン 麺屋桐龍@東川口
2018/03/03
どうも。
彡⌒ミ ピカーン
(O´Д`O)< ヤサイマシマシアブラマシマシカラメニンニク!
なんてコールしたことはありません、でおなじみの拓さまです。
※コールとはラーメン二郎でオーダーする時の呪文。
うちの近所にいつも行列が出来てて調べてみると食べログ3.6と高評価を得ている二郎系ラーメン屋があるんですよ。
二郎系ラーメンは今まで食べたことなく興味もなかったのですが一度食べてみないと評価できんね、ということでどんなもんかと食いに行ってみました。
麺屋桐龍
金曜日のちょうど12時頃着いたらタマタマなのか外の行列はなかった!(∩´∀`)∩ラッキー!
店内で5分程待機してカウンターへ着席。
無料トッピング。
二郎系と同じようにヤサイ・ニンニク・アブラなど無料で追加できます。
ここは二郎みたいに難しい呪文じゃなくても店員さんは優しいので普通にアレ足してコレ引いてってオーダーしてOK。
小ラーメン700円にヤサイ・ニンニク・アブラをちょいマシしてもらいました。
あと、小ラーメンだと基本チャーシュー2つなのだがオーダー時にお願いするとチャーシュー1つを味玉に変えることができます。
お味の方は・・・
麺にコシが有り小麦の味もしっかりして濃厚な豚骨醤油スープとよく絡んで(゚д゚)ウマカッチャン!
二郎系ってジャンキーなイメージだったけどここは意外とお上品なのかも?と思ったり。もちろんニンニクががっつり入ってるのでそれをお上品と言うかは個人差ですが。
トロトロに煮込まれて柔らかいチャーシューも(゚д゚)ウマーイ!
チャーシューはお土産用にテイクアウトできるので家で酒のツマミにするのもいいかも。
ただ、予想してたが量が多いので途中で飽きてくるw
小ラーメンの下にミニもあるので次からそれでいいかも。
腹いっぱい!ごちそうさまでした!(O´Д`O)
2週間後・・・
あんなボリューミーなのを食ったので当分(゚⊿゚)イラネと思ってたのだが、無性にまた食べたくなってきたので再訪してきたよw
今度は日曜日の昼に来たのだが結構並んでて20分位待ったかな。
ワタシは辛いラーメン(小)、800円。
前回食い終わった時はミニでいい、って言ってたけど今日はこの後夜遅くまで仕事の予定だったので腹いっぱい食っておこうと。
辛いラーメンは特製とうがらしがかかってますがデフォだとそこまで辛っ!って感じじゃなかったね。
もちろん辛さ調整できますん。
けど、ワタシは前回食った普通のが好みかな。
しらおばはまぜそばにチャレンジ。
かつお節とか(おつまみの)イカフライとかがトッピングに足されてます。
感想は(´ε`;)ウーン…一回食えばいいかな、しらおばも普通のラーメンの方が好きやねん!って結果になりました。
って書いててまた食べたくなってきたぜ!(;´Д`)グゥ~
2月に2回行って以来ご無沙汰なので近々リベンジしに行きたい。
けど痩せたいからこんな高カロリー高カーボンな食い物食ったらアカンって葛藤もアリ。
本家のラーメン二郎はどうなでしょ、そっちも気になるけど店によって差があるらしいしコールも上手くできるか不安じゃ。