バンコクだより2016-Jul グルメ(バンコク) バンコク グルメ
バンコクだより (2016/7/15) 【プロンポン散策】
2016/11/30
さわでぃーかっぷ!! (タイ語でちゃーす!の意)
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<わしの頭はタイの大仏頭!
でおなじみの拓さまです。
ラウンジで軽く飲んだ後は街に繰り出すべ。
歩いてアソーク駅へ。
アソーク駅にあるスーパーリッチ免税店で両替しようとしたら営業は19時までで既にクローズ(´・ω・`)
しかも両替にパスポートがいるみたいだがパスポート持ってこんかった。
調べるとこれから行こうとするシーロムのタニヤスピリットっていう酒屋では
ID無しで両替できるというので(レートもいいみたい)
地下鉄でシーロムまで行くよ。
地下鉄はラビットカード使えんのでトークン(切符代わりのコイン型ICチップ)を買わんといかんが券売機が大行列・・・( ´Д`)=3
トークン買うのに15分位かかったで。
ラビットカード(BTSで使えるSuica的なカード)と共通化すればいいのに。
シーロム到着。
ちょっと歩いて目的のタニヤスピリットへ。
パスポート見せろと書いてるが無くて両替オッケーでした。
10000円が3280bで1バーツ3.05くらい。
一時期3円切ってたが最近また円安になってきたのが残念。
でも去年よりはバーツ安になってきましたね。
続いて次の目的地のサバイタイマッサージという按摩屋で
翌日のトークセンマッサージという特別な木槌でカラダのツボに打ち込むという
珍しいマッサージの予約してからBTSでプロンポンへ。
トークセンマッサージについては翌日詳細レポするでよ。
プロンポン駅すぐそばに美味いカオマンガイの屋台があると
コーディネーターおばさんが言うのでそこで今日のディナーを取ることに。
ホント駅のすぐ下にありました。
ヘンヘン カオマンガイ(Heng Heng Khao Man Khai)というらしい。
行列できるほと人気!というハナシだったが
タイミングよかったのかちょうど並ばず食えました。
ド━(゚Д゚)━ン!!
鶏のスープ付きで45バーツ。
鶏がしっとりしてて味もあり柔らかくて(゚д゚)ウマカッチャン!スープも(゚д゚)ウマー!
今のところバンコクのカオマンガイ暫定1位や!m9( ゚д゚)
ピンクのカオマンガイいかんで十分!
腹いっぱいになった後は腹ごなしにプロンポンに最近できた
お高級ショッピングビル、エムクオーティエを視察。
日本にまだ来ないバスアンドボディワークスがあるよ。
バンコクなのにワイハのオイニーのボディソープ推し。
タイ限定のがあるかなー、と思いきや品揃えはアメリカと同じやね(多分)。
カタール航空の特設ブースもあったり。
乗ってはみたいのだがなかなか機会がなくてねぇ。
QRについては某東南アジアの狂犬ブロガーが詳しいで。
インボラダウングレードとかあるらしいから気をつけなはれや!
中層階に上がるとワタシの大好きな吹き抜けがあって
空中庭園みたいなのもあるんすよ。
屋外なので蒸し暑い(;´Д`)
展望デッキもあって
バンコクの夜景が一望や!
大した景色ではないけどね。
さらに上の階に上がるとお高級レストラン街があったよ。
21時頃とちょっと遅い時間だけどそこそこ人がおりました。
金持ちタイ人も多いよね~。
で、貧乏日本人な我々は下界に降りて
グルメマーケットへ。
made in Thailandのキャットフードの新作が出てないか確認して
過去何度もお世話になってる
アットイーズマッサージで疲れたカラダを揉みほぐしててもらいます。
足と肩腰コース2時間530バーツ。
日本人御用達のお店なのでちと高めか、でもここ腕もそこそこいいので(当たりハズレはあるが)お気に入り。
マッサージが終わったのが0時前。
BTSはもう終わってるかな~終わってたらUBERで帰ればいいや~と思って駅に行くと
半分シャッターしまってるけどまだ改札入れるようでちょうと電車来たので終電かと思ってダッシュで乗り込む。
けど終電かと思いきやまだ12時半くらいまで走ってるっぽい。
そして部屋に戻ってエルメスのアメニティで髪とカラダを洗って就寝
グガー スピー キリキリ
<⌒/ヽ-、___ ←知らおば
/<_/____/ ブー
./ ,' 3/⌒ヽ-、_ ←わし
/l. /____/ スヤスヤ
お疲れ様でした!
次号へ続く・・・