秋田だより(2016/11)【JL165 羽田→秋田】
2017/03/04
泣ぐコはいねがー!?
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ワタシの頭はなまハゲですよ。
でおなじみの拓さまです。
久々の遠距離出張、秋田に行ってきたんですよ。
普段は首都圏から出ないんですがタマーに用事があって遠くに行きます。
秋田は2014年2月に行って以来の2回目。

うちの会社、東日本エリアの出張は基本鉄道利用なのだが
前回4時間半かけて新幹線移動してぐったりしてしんどかったのでダメ元で旅費を司る事務のおねいさんに
(;´Д`)<秋田まで飛行機使っちゃだめっすよね?
と聞くと
(*゚ー゚)<(JAL ONLINEを調べて)んー、早割だと新幹線とそんなに変わらないからいいよー!
との返事が。
(∩´∀`)∩ワーイ
うちの会社、JAL ONLINE契約してたり親会社とJALの繋がりが濃いので基本JAL便を使います。帰りは時間が合わないのと新幹線大宮で降りたほうが楽なので片道飛行機、片道新幹線で手配しました。
当日、昼の便で移動、宿泊~翌日朝から現地で仕事、ということで午後羽田に移動。
この日朝イチで泉岳寺のお客さんのところに行ってたのでそのまま羽田に向かいたかったけど時間が中途半端だったのでわざわざ律儀に帰社してからの羽田行きにしてしまった。
客先→羽田(ラウンジで時間調整)っていう風にすればよかた(´・ω・`)
久々に京急で羽田まで。
北総車両(でいいんだっけ?あの編色々あるからワケワカメ)も久し振り。
空港到着。
赤い方へ流されます。
改札出てすぐのところにあるタリーズ。
ここ昔スタバゃなかったけ?
<昔話>
今から十ウン年前、就活で前の会社の最終面接受けに福岡から上京してきた時
時間調整でここにあったスタバでスタバ童貞を捧げたのだが
(まだ当時福岡にはスタバはなかった・・・ハズ)
カッコつけて(よくわからず)エスプレッソを頼んだらすごいチャイチーなカップに入ったコーヒーが出てきて
こんな小さいコーヒーじゃすぐ飲み終わって時間潰せねーよ!と思ったこともあったりしたもんだ。
</昔話>
昼飯まだ食ってなかったので下のフードコートの梅林でカツ丼を食す。
ここのカツ丼ちょっと濃厚で重いんだけど(もう歳だな・・・)タマに食うとうまいよね(゚д゚)ウマー。
いつかワイハの梅林で食ってみたいものだ(あそこは金持ち専用)
JGC(ジャパンゲーハークラブ)専用入り口から入るも
たまにしか国内線使わないとラウンジ入り口にダイレクトで行けると思ってセキュリティを抜けると普通に一般通路にでてちょっとビビるw
ラウンジ放浪記するよー。
と言っても昼だし一応勤務時間中の移動なので
シーコーでガマンじゃ。
JLの国内線、年1くらいしか乗らなくなってしまったので(帰省はLCCで十分)久し振りに搭乗券の裏を見たのだが
レンタカーの割引券とか五穀ご飯とか要らねー。
ワタシがJGC取ろうとしてた2009年頃は(当時福岡出張が多くてそれで結構FOP貯められたのだがJGCまでには届かなかったので足りない分をひたすら羽田伊丹往復してた(゚∀゚)w)2回に1回はマックのクォーターパウンダーが当たったのでそのせいで太ったで!w
肩こりがハゲしいので按摩椅子を2セット使わせていただきました。
けどラウンジのマッサージチェアってファミリーのやつなんだけどあんまり好きじゃない、パナのが好み。
うちにも金はあってヒマと髪が無かった前の会社にいたころに買ったフジ医療器の按摩椅子あるんだがパナの新しいのが欲しいのよ~。
そろそろ搭乗時間なのでゲートに向かうと24番と最果て( ´Д`)=3
トイレ行ってたらファイナルコールや。
ワタシ、普段はあんまり自分の乗る機材はチェックしないのだがどういう運用してるかふと気になったのでチェックしてみました。
レジ番はJA337J。
秋田に行く前はひたすらワタシのルーツ(両親の出身地)である長崎往復しておりました。
そういえばJALで長崎は行ったことないねー。大概TDA/JAS、稀にANAでした。
<昔話>
当時JALは国内線は飛んでなく、長崎便は国際線で成田-長崎-上海ってのを週2便位飛ばしてたのよ(成田-長崎は国際線扱い、エビデンスを探そうとググってもさすがに無かった・・・)
って最近飛行機やらマイルに興味持った若造はわからんだろけどね!
こちとらチャイルドVIP(もしくはジュニアパイロット)って制度で幼稚園の頃から一人で飛行機乗せられて帰省してたんだぜ(゚∀゚)ドヤァ!
</昔話>
乗ります。
JAL ONLINEなのでダーターでクラスJアサインしてくれます。
予約時は通路側空席無くて泣く泣くど真ん中指定してたけど当日確認したら通路側に空きが出たので変更しました。
1時間のフライトでも通路側じゃないとだめなのだ、頻尿族としては・・・
クラスJは出張族のオッサンで満席。
普通席は5~6割位の搭乗率だったかな。
離陸して浦安上空を撮影。
夢の国も見えたのだが気づくの遅れて撮り損ねた(´・ω・`)
スカイツリーも見えたよ。
飛行時間は40分ちょい。コミコミ1時間で秋田に着くでよ。
新幹線の4時間半はやっぱ遠いよね~( ´Д`)=3
秋田上空の山は赤く色づいてました。
ほぼ定刻に到着なり。
初めての秋田空港。
秋田名物「金萬」の広告がお出迎え。
金萬うまいよねぇ、ワタシ好き(゚д゚)ウマカッチャン!
木目調の内装がイイね。
普通味気ない白とかグレーの壁紙だもんね。
到着ロビーにはナマハゲもお出迎え。
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<なぐごいねが~!
では、バスに乗って秋田駅まで移動すっぞ。
次号へ続く・・・