弾丸!クアラルンプールだより 2017-Feb シェラトン系 クアラルンプール ホテル
弾丸!クアラルンプールだより(2017/2/xx) 【KLセントラル駅前のル・メリディアン クアラルンプール】
スラマッパギ! (マレー語でおっはー!の意)
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ワタシの頭はペトロナスツインタワー!
でおなじみの拓さまです。
今回泊まる宿はKLセントラル駅前のル・メリディアン クアラルンプール。
初めてのクアラルンプールだし夜中に着くので簡単に移動できるという立地だけで決めました。
KLセントラル駅前には「ヒルトン」「メリディアン」「アロフト」の3つのヒルトン/SPG系ホテルがあるのだが(ちょっと離れたところにセントレジスもあるけど場所と値段で今回はスコープ外)、いろいろ調べてみるとCTripでメリディアンが朝食付きコミコミ8,240円!と、一番安かったのでメリディアンに決めたのだ。
ワタシ、一応SPGゴールド持ちだけどアップグレードとかベネフィットはは全く意識はしませんでしたね、直予約以外だと渋いの知ってるし。
ベネフィット欲しさならヒルトンの方が確実だけどヒルトンは1万くらいしたし、今回1泊だけなのでいっちゃん安い方をチョイス。
KLIA Ekspresの改札出るとご丁寧に「ヒルトン」「メリディアン」「アロフト」はこっちやで→、って看板があるのでそれを見ながら進むと大丈夫かと、
案内に従って外に出ると
※翌朝撮影
目の前にヒルトン&メリディアンがド━(゚Д゚)━ン!!とあるよ。
中に入るとヒルトンとメリディアンの入り口が隣同士にあるでよ。
そう、ここはヒルトンとメリディアンが隣同士、ってか下層部は共通で上層部がヒルトン棟、メリディアン棟と別れてる作りになってるのじゃ。
フロントロビー。
※これも翌朝撮影。
チェックインすると期待してなかったけどSPG金ってことで1ランク上の部屋をアサインしてくれたぜ(∩´∀`)∩ワーイ
といっても高層階にアサインされた程度か?違いがよく分からん。
26階ですよ。
それでは部屋オープン!ド━(゚Д゚)━ン!!
一人なのにツインベッドだぜ!
むしろダブルよりツインくらいの大きさの方が慣れてるので安心して寝れるw
そこそこ広くていいカンジ。
無料の水が2本。
ずっと喉からからだったので助かった!(;´Д`)
引き出しを開けると冷蔵庫が。
ホントはルービー飲みたかったけどカールスバーグが20リンギット(約500円強)、タイガーが25リンギットとちと高い。
(日本のホテルのミニバーよりは安いかもしれんが)
なので水だけでガマン。
デスク周りの電源はユニバーサルだしUSBポートもあるし
ベッド横にも電源とUSBポートがあって便利!
マレーシアのコンセントはBFタイプ(香港と同じ)らしいのだがここはすべてユニバーサル電源だったので便利!
GWに泊まったここよりもっと格が高い某テルホではBFタイプの口しかなく、変換プラグ持ってくるの忘れて困った!(´・ω・`)
水回り。
バスタブはなくシャワーだけだが無問題あるよ。
おトイレはウォシュレット付きで多い日も安心!(何が?)
シャワー浴びて1時過ぎに就寝、お疲れ様でした。
_____________
/ /
/___________/
_,,..,,,,_ スヤスヤ
./ ,' 3/⌒ヽ-、_ ←わし
/l. /____/
ベッドの硬さは好みだが枕が合わんかった・・・(・д・)チッ
次号へ続く・・・