アメリカ ウォルト・ディズニー・ワールドだより2023-GW UA ひこうき
ウォルト・ディズニー・ワールドだより2023GW #2【UA130 羽田→ニューアーク:プレミアムプラス】
どうも。
Ω Ω
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~!
でおなじみの拓さまです。
出発(と書いて「デッパツ」と読む)すっぞ!
ということでUA130、ニューアーク行きに乗り込みましょう。
UAの搭乗はGroup1と2の2つで分けてるけど、ありがたいことにSFC(スーパーふさふさ倶楽部)であるスタアラゴールド様はGroup1で搭乗させていただけます。
太陽のように眩しいオオタニサンに見送られながら
いざ搭乗!
【スポンサードリンク】
ちょいと奮発してプレミアムプラス(プレエコ)にUPしちゃったゾ
もともとの予約は普通のエコノミーでしたが、出発1ヶ月位前に座席指定のページを見てたらプレミアムプラス(プレエコ)へ1人280ドルでアップグレードできるって書いてあったので思い切ってUPしちゃったのだ!(日本円で約4万円)
280ドルになる前は1000ドルくらいだったので急に値下がってこれは乗り得なんじゃないかというのと、ニューアークまで13時間もかかるフライトだし、オーランド到着翌朝からバリバリに夢の国本店を楽しむために体力温存せなばいかんし、そもそも特典発券でユナイテッドはサーチャージかかってないからその分浮いてるし、という理由をこじつけて投資しちゃいました。( ´∀`)テヘ
(と言っても2人で8万は痛いが・・・がんばって働かんと)
ちなみにビジネスへのUPは5000ドルだったので却下!
帰りはもちろんエコノミーなのでPYとYを乗り比べて14時間(帰りは14時間かかる)エコで耐えられるか、もしくは無理なのか査定してみましょう。
隣はしらないおばさんが着席。
座席はこんな感じでございます。
枕と毛布とノイキャンヘッドホンとアメニティがスタンバイ。
しらないおばさんはせっかくのアメニティを機内に忘れてきちゃったとな(家で使うか?と思うけどもったいないとも思っちゃう貧乏人)。
シートスペックはクラスJに近いサイズ感かな。
ごついヘッドホンと1Lのペットボトルを背面ポケットにしまってもコブシ2個強の空間があるので快適快適。
あ、楽なカッコで機内を過ごしたいので部屋着の短パンの着替えております。
ちょっとわかりにくい使いにくいけど肘掛けの下に電源があります。
こちらが嫁ちゃんが機内に置き忘れてしまったアメニティポーチ。
ワタシはちゃんと持って帰りましたよ。
【スポンサードリンク】
中身全部広げた写真は撮ってないのだが、靴下の他にアイマスク、イヤホン、耳栓、リップクリーム、ハンドクリーム、歯ブラシなんかが入ってました。
耳栓とか歯ブラシはありがたね。
毛布と枕はアメリカの伊勢丹ことお高級百貨店サックス・フィフス・アベニューブランドのモノ。
枕がなかなかフィットして睡眠サポートしてくれました。
そういやワイキキにもサックス・フィフス・アベニューあったけど無くなってたね。
モニターは13インチくらいの大きさで解像度も高くて見やすい。
本日のご予定はこのような形となっております。
フライト情報も細かく見れます。
あ、申し遅れました。本日の機材は772ERでございます。
ほぼ定刻にスポットアウトしたものの滑走路渋滞のせいか30分程待たされて
C滑走路から飛んでいきます。
ベルトサインが消えたのでトイレ行く途中エコ席を通過したけどPYと比べると狭いね!逆にPYがすごく広く見えてしまう。
果たして帰りコレで14時間耐えられるのであろうか・・・(その結果は最終回で!)
飲み物食べ物の施しを受ける
安定飛行に入ったらすぐにファーストドリンクサービス。
隣の人は米国仕様スプライトをオーダー。
たまに飲むと美味いよね、スプライト。
【スポンサードリンク】
飛行機乗ったらビール飲まないと死んじゃうオジサンは
ステラアルトワをごくごくと。
これベルギーのビールだったのね、知らんかった。
ビールのアテはミニプリッツェル。
ほんとアメリカ人はプリッツェル好きよね。
まあ、JALでもANAでも出てくるライスクラッカーと同じか。
ビール飲みながら機内エンタメでは何が観れるのかチェックしてみましょう。
チッさんやんけ。
映画は豊富なんだけど観たいのがない・・・
未だ観てないスラムダンクとかすずめの戸締まりとかあればいいのに残念ながらナッシング。
日式アニメは難しいかもしれんが今話題のスーパーマリオがあればよかったのに公開直後で無理か。
(昔は公開中の映画もバンバン機内で観れてた気がするが最近ちょっとタイムラグあるよね?気にせい?)
日本語プログラムもあるっちゃある。
吉田類が北海道放浪するヤツがあるぞ。これJALでもたまにやってるよね。
あと嵐のライブ映画(アマゾンプライムでやってるやつか?)もあったような。
あとおもしろいのはリラックスモードなる謎モードが搭載されており
環境ビデオとヒーリングミュージックが流れるモードみたい。
マウイ島の景色をボーっと眺めて行った気になりましょう。
マウイは行ったことないから行きたいぜぇ。
【スポンサードリンク】
機内エンタメで観たいの特にないので(これは想定済み)iPadにダウンロードしてきたアマプラの令和版たけし城を観ましょう。
テーブルにタブレットホルダーがあるのだが、iPadminiの重さですらギリギリ耐えられるか耐えられないか怪しいモノなので動画視聴中に何度か後ろにひっくり返ってiPadが落っこちるので要注意や!(ホルダーが裏側にもひっくり返る仕様)
まだ1話しか観れてないけど、ガキの頃昭和版たけし城が大好きだった懐古主義オジサンから言うと昭和版のテーマ曲が使われてないのが残念。このテーマあってこそのたけし城じゃありません?
アマプラで昭和版も観れるのでそっちの方が面白い。
ビール飲み終わった頃、日本時間で19時頃に晩ごはんの配給が始まりました。
チキンとベジタブルの何か(うまく聞き取れんかった)の2択。
我々、機内食は2人別々のモノを頼むという不文律があるのだがお互い野菜なんか食う気無いのルール破って2人ともチキンをチョイス。
今となったら野菜のなんやかんやはどんなものだったか取材しておけばよかったという反省もあるが。
ユナイテッドのPYはエコの飯とイコールではなくてちゃんとお皿に入れて提供されるのが良き。
カトラリーもプラのふにゃふにゃしたのじゃなくて金属製なのもアガる。カトラリー大事。
グリルチキンのグレービーソースかけ。悪くは無い。めちゃうまいというわけでは無いが普通に食べれる。
チキンの機内食と言うとデルタの味がしないプロテイン定食みたいなのが思い出されるがそれと比べる間もなく一応ちゃんと食える。
白いのは大根。
あともりもりのサラダ。
なかなか普段こんな生野菜食べる機会ないので食べごたえがあるね。
生野菜にはドレッシング。
バルサミックなヴィネグレット。
あと食後のデザートにMarketOのブラウニー。
一時期流行ったけど久しぶりに見た気がする。
一方通路の先からはポラリス(ビジネスクラス)でアイスにホットチョコをかけてサンデーにして提供しているのがチラチラ見えるのが格差社会。
一方、ちょっとした格差社会であるエコの差はよくわからんがおそらくサラダとブラウニーが無くてメインは一緒なのでは(もちろん容器やカトラリーはプラだが)
ワインもミニボトルでもらえるよ。
チリワインだったかな。
ちょっとだけ飲んだら頭痛くなったので(病気持ちなのであんまり酒飲めない状態である)残りはオーランドで飲もうと持ち帰ることに。
【スポンサードリンク】
13時間のフライトは長いね!
食事が終わったのは20時頃、あんまり眠く無いけど時差ボケにならないようここで無理やり3時間ほど寝ましょう。眠く無いけど目を閉じる。
PYなのでエコよりは全然マシだがなかなか寝やすいポジションが決まらない。
普段は機内で寝る時は枕不要派だったので最初は枕を無視して寝てたがどうもしっくり来ず、試しにサックス・フィフス・アベニューのお高級枕を使ってみると頭と首が楽になることに気が付く!枕のおかげで少し寝れた、けど腰が痛い・・・横になりたい。
ちなみに前回の渡米ではFで横になってたので雲泥の差!
そして3時間後くらい、日本時間23時(東海岸時間10時)に起きて活動開始。
まだ太平洋上空を飛行中。
現地到着時刻は17時過ぎなのであと7時間ほど頑張らんといけません。
ホノルルだとそろそろ到着なので倍かかりますね( ´Д`)=3
そういや寝てるときにハンバーガーっぽい匂いが漂ったのが気になったのだがどうやら軽食を配ってた様子。
言えば後からでももらえたと思うが腹減ってなかったので特に頼まず目覚めのコーヒーだけもらう。
コーヒーは酸味が少なく飲みやすい味で好み、JALのは酸味強い系で好きじゃ無い。
画面モニタをいじってると日本語のニュースも見れたり(しかも「GWスタート」なる日本のニュースもある)
世界各地の天気予報も見れたりと(写真は最終目的地のオーランドのお天気・・・雨やんけ!)
情報量多めで良き。
そんなこんなで窓の外は夜が明けてきましたよ。
(出発時からずっとシェード開けっ放しだったけどこの後シェード閉めろとCAに注意されるの巻)
大画面で動画観たいと思いiPadminiじゃなくてMacbookAir(2022モデル)にチェンジ。
テーブルが大きいので13.6インチの画面を持つMBA2022でも余裕です(帰りのエコは前の座席との間隔が狭くて無理でした)。
ルパンvsキャッツアイを観る、もそういやワシキャッツアイ原作読んだこともアニメ観たことなかったので正直キャッツアイ側のキャラ設定がよくわからず。(三姉妹の女泥棒くらいしか情報がない)
そしてアメリカ本土にかかるころには長距離便ではいつも観てるような気がする「君の名は。」。
何度も観てるけど時間経つと細かい所忘れるから(歳だな)何度でも観れるぜ。
映画2本観てもまだ残り3時間位あるので軽く昼寝すると
口を開けてだらしなく寝る様子を隣のしらないおばさんに盗撮されてました。
ワシの昼寝中、しらないおばさんは吉田類を観ていたそうで
他所のネコちゃんかわいいかわいい。
1時間半程寝たら配給の雰囲気で目が覚める。
ちょうどシカゴ付近を飛行中。
鮭定食とクレープの2択だったのでワタシはクレープをチョイス。
【スポンサードリンク】
クレープはリンゴとナッツが乗っていて甘い系。
これはなかなか美味かった(゚д゚)ウマー
お隣さんは鮭定食。
こっちも美味かったそうな。
そして和定食にも何故か付くマフィン。
食べながらコレ美味いな、イケるなと隣の人と談笑してたら、自分の後ろの席の客の対応していた日本人CAに聞かれて
と後ろからフランクに話しかけてきました。
ていうか自社の機内食を堂々とマズイという感覚は日系じゃありえないよね。
日系の「おきゃくさま~おきゃくさま~」みたいなネットリ系よりライトなサバサバ系の方がやっぱり好きだわ。
雨のニューアークにちゃ、ちゃ、ちゃ、着陸~
13時間のフライトも間もなくフィニッシュでございます。
シェードを開けたら曇天。
天気の悪い中ニューアーク空港へ向けて着陸しますよ。
ちゃ、ちゃ、ちゃ、着陸~。
【スポンサードリンク】
定刻より10分遅れ(ほぼ定刻やね)でニューアーク空港到着!
皆様大変お疲れ様でございました。
ニューアーク空港は雨が降り気温も東京と比べて寒いですがどうぞお体にお気をつけて最終目的地までお気をつけて行ってらっしゃいませ。
本日もスターアライアンスメンバーユナ(以下略)と言ったとか言わなかったとか。
降機!
ボーディングブリッジ越しに寒さが伝わるね。
ワタシャ東京が暖かかったってのもあって家からずっと半袖だがや!
うー、寒そうな空。せっかくのニューアーク(ニューヨーク)なのに残念。
って思いながらイミグレに向かいますよ。
おっとその前にお腹痛いからトイレトイレ~!
次号へ続く・・・