札幌どうでしょう グルメ(札幌) 北海道 SEASON17(2022GW) ホテル(日本) 就寝格安ビジネスホテル ホテル グルメ 焼肉・ホルモン パン
札幌どうでしょう SEASON17(2022GW) #8【おかめやのパンとかジンギスカン羊々亭とか】
どうも。
彡⌒ミ ピカーン
( ´∀`)<ワシの頭はすすきののネオン!
でおなじみの拓さまです。
おかめやの業務用食パンゲッツ!
稚内から7時間ドライブして札幌市内に入りましてまず最初に向かったのがコチラ。
めちゃくちゃ行列ができておりますがココは一体何なのか!?
無事整理券を貰えたので買えそうですが
この可愛い絵でピンと来た人もいるかしら。
【スポンサードリンク】
大パン、食パンとありますがパン屋さんの行列なのです。
そう、業務用のパンを工場直売しているお店、おかめやさんの行列なのです。
以前オータムフェストのポップアップストアで買ったり
徒歩30分かけて地下鉄の駅から歩いて買いに来たり
ココの食パンが美味いんですよ~。一時期流行った高級食パン系よりこっちのほうが美味いかと。
札幌住んでたら毎日の朝食用にと定期的に買いに来ますね。
(並んでいる人は皆さんそういう人たちでしょうね)
北海道をオープンカーで縦断する、という目的は達成されたのでトランクを解放いたしましょう。
焼き立ての業務用食パンをトランクに3本直置きしちゃうぞ。
日ハムではない北海道のハム
北海道のハムと言えば日本ハム、だけではございません(アレは本社大阪だし)。
宮の沢駅の近くにあるさっぽろ西町ハム工房まで。
ここも以前来ております。
冷凍モノは買えないけど(炭やのホルモンほしい)
【スポンサードリンク】
ここのベーコンが美味いんですよね。
保冷バックがあるので冷蔵モノを数点ゲッツ。
(フェリーも冷蔵ロッカーがあるので冷蔵モノはなんとか本州に密輸できます)
毎回買っちゃうサンドリア
つづいてすすきのと中島公園の間にあるサンドリア本店へ。
ちょっと前にサツエキ内にサンドリアの自販機ができたけどまだあるのかな。
明日の朝食用のサンドイッチを仕入れましょう。
たくさんあって毎回迷っちゃうのよね。
いつかコンプリートしたい。
定宿、プレミアホテルCABIN札幌へ
今日の宿は3回目の定宿プレミアホテルCABIN札幌。
どこのサイトで予約したか忘れちゃった(色々過去予約調べてみたけど出てこなかった)のでいくらで取ったか不明。
今日は普通のツインルーム。
サウナレビューはコチラ参照。
ただ、露天風呂が故障中で湯が張られていない浴槽を眺めながらただただ外気浴をするだけのスペースになっておりました。
たまにはベタなビール園でジンギスカン
Gotoトラベル的なクーポンがまだまだ有効だった世の中でしたが、意外とクーポンが使える店が多くないので使える店であるアサヒ直営のジンギスカン屋羊々亭へ。
すすきのど真ん中(すすきののマックの隣のビル)にございますよ。
札幌には色々ジンギスカン屋ございますがたまにはこんなベタのところもイイよね。
【スポンサードリンク】
食べ放題3,100円(当時。今は3,600円っぽい)ってヤスイよね。
会社の飲み会で使われる変な居酒屋(ワシの会社のある新宿近辺はそういうの多いのよね)で5,000円のプランより全然よいよね。
スーパードゥラーイでルネッサーンス!
(゚д゚)プシュー
ジンギスカンうまいうまい!(゚д゚)ウマー!
ジンギスカン食って肉臭くなった我々はホテル戻って風呂入って汗かいて寝るのであった。
就寝・・!GoTOトラベルで安く泊まれたビジネスホテル・・!
グガー スピー キリキリ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/ ブー
_,,..,,,,_ スヤスヤ
./ ,' 3/⌒ヽ-、_
/l. /____/
次号へ続く・・・