拓さまの最近どーなん?

ゲーハー拓さまとその鬼嫁の世界食い散らかし放浪記だったりハゲたおっさんがディズニーランドではしゃいだり、我が家のネコちゃん成長記だったりなんだり

サウナ(北海道) 札幌どうでしょう グルメ(北海道) 北海道 SEASON17(2022GW) ホテル(日本) 就寝格安ビジネスホテル ホテル ドーミーイン グルメ 拓さまのサウナ放浪記 中華

稚内どうでしょう SEASON17(2022GW) #6【ドーミーイン稚内】

2024/11/22

【スポンサードリンク】

どうも。

彡⌒ミ ピカーン
( ´∀`)<ワシの頭はノシャップ岬!

でおなじみの拓さまです。

10年分のウニを摂取して鼻血出そうになりながらノシャップ岬へ到着。

利尻富士がよく見えるので拝みましょう。

ホント富士山みたい。

【スポンサードリンク】




続いて訪れたのはマクダナル40号稚内店(40号とは国道40号のこと)。

ウニ丼の口直しにコーヒーを飲む、というのもありますが

真の目的は日本最北端のマックで記念写真を撮ること!

過去日本最南端と最西端のマックは到達済みなのでこれで南西北(σ゚д゚)σゲッツ!!
最南端&最西端の石垣のマックは特に記念となるオブジェクトがないのに対して、稚内店では今は亡き(最近見なくなりましたね)ドナルド・マクドナルドと一緒に記念写真を撮ることができるのです。
残りは日本最東端(中標津)なのだが中標津行く予定・用事はないので達成するのは難しいねぇ(いつかは行きたい)。

おやつに当時出てた東京バナナコラボソフトクリームをいただきましょう。

(´-`).。oO(東京近郊住んでると東京バナナ食う機会ってまあないよね)

日本最北端の駅、稚内駅にもやってきましたよっと。

気温は8.9℃!寒い!(((( ;゚Д゚))))ガクブル

稚内駅発着の時刻表。

1日7本しか列車がないのに結構大きい駅なのはおどろき。
一度札幌〜稚内の特急に乗ってみたい。

【スポンサードリンク】




駅近くのセコマで買い出ししてから

今日のお宿、俺達のドーミーイン、稚内店に投宿。

昨日と違い今日はツイン。GWのせいと稚内に他にホテルがあんまりないのもあるせいか(あるのは旧クラウンプラザか地場のホテルのみで)お高い。

稚内にも稚内割が適用されて割引後入湯税込で1泊2人22,290円(駐車場は近隣の無料の市営駐車場に停めたので無料)。
そこから1人1泊3,000円引き&1人1泊につき3,000円分のクーポンもらえるので実質1万円くらいとなりました。
が、3,000円分のクーポンは「飲食1,000円・買い物1,000円・交通1,000円(/1人)」と使えるジャンルが分かれており、使える店も限られているので正直使い勝手は良くない。

買い物はセコマで使えるのでセコマで飲み物とか朝食用のおにぎりを買うも、それだけじゃ使い切れないからワインを2本購入(2本買ってもたった800円!w)トランク狭くてワインなんか買ってる場合じゃないのにだが(なんとか入ったから良かったが)
交通はガソリンスタンドで使えるので2,000円分入れてもらう。
レギュラー179円とさいたまのハイオクより高い値段なのは仕方ない。
問題なのは飲食用。行きたいと思った店は対象外で使えん。
有効期限は6月末までなので仕方ないのでメルカリで売却、2,000円分が1,300円で売れたので送料手数料引いて1,000円は取り返した。

部屋はまあまあ広い。部屋は市営駐車場、旧ANAクラウンプラザビューでそれ越しに海も見える。

9階と高層階だったので景色は良かった。あとはいつものドーミーイン。

さて、稚内店のサウナはどげなもんでしょう?

サ室の広さはMAX8人位入れるキャパ。
温度計は100度だが湿度もあるので苦しくはなく、好みのセッティングで良き。
テレビはなく窓があり窓から浴室の窓越しに露天風呂から外の景色が見える、はずだが浴室の窓が曇ってるから残念ながら外の景色は見えず。
BGMにオルゴールアレンジのJ-popが流れる。J-popといってもいきものかかりから赤いスイトピーレベルの古いのも流れるので世代はバラバラ。一人ドレミファドンごっこで曲名を思い出しながらサウナを楽しむ(知ってる曲だが曲名が出てこない、もう年なんかね)。

水風呂は温泉をチラーで冷やした水とのことで水質は抜群に良い。
水温計がないからわからんが体感でだいたい16度くらいか。

露天風呂で外気浴。
背もたれある椅子が2脚とベンチが1台、椅子に座ると稚内港や駅が見えてその先に海も見える。
景色が良いのと風通りが良く、10度に満たない海風が100度で蒸された体を冷やしてくれてきもちんよか〜。
数あるドーミーのサウナでココがNo1かも。

<ドーミーイン稚内>
★★★:マスト・サウナ!
★★☆:おススメ ←ココ(星2.5!)
★☆☆:まあ普通 
☆☆☆:おススメしない

サウナ上がりにセコマの長次郎ハイボールを決め込みます!

(゚д゚)プシュー

【スポンサードリンク】




サウナ後部屋でゴロゴロ休憩してディナータイム。

朝昼と大量に食ってるのでそんなに腹減ってないので
近くの中華料理屋で稚内名物というあんかけ焼きそばのようなチャーメンという品を1つテイクアウトして2人で分けることに。


ホテルのすぐ近くにあるラーメン広宣という店に電話して取りに行く。

ラーメン広宣 (稚内/ラーメン)
★★★☆☆3.28 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

チャーメン950円、塩味であっさり。
悪く言うと味の奥行きがないというか(オイスターソースが入ってないからか)。

他に店はどうなんだろ、再査定しないとなんともわからんが普通のあんかけ焼きそばのほうが好みやな。

<ラーメン広宣のチャーメン>
★★★:マストイート!
★★☆:おススメ
★☆☆:まあ、普通 ←ココ
☆☆☆:おススメしない

今日は4時起きだし明日も早いので寝る前に軽くサウナ入って22時半に就寝・・!俺達のドーミーイン・・!

グガー スピー キリキリ
  <⌒/ヽ-、___   ←しらないおばさん
/<_/____/ ブー

    _,,..,,,,_  スヤスヤ
   ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   ←わし
 /l.  /____/

次号へ続く・・・

-サウナ(北海道), 札幌どうでしょう, グルメ(北海道), 北海道, SEASON17(2022GW), ホテル(日本), 就寝格安ビジネスホテル, ホテル, ドーミーイン, グルメ, 拓さまのサウナ放浪記, 中華
-, , , , , , , , ,