拓さまの最近どーなん?

ゲーハー拓さまとその鬼嫁の世界食い散らかし放浪記だったりハゲたおっさんがディズニーランドではしゃいだり、我が家のネコちゃん成長記だったりなんだり

札幌どうでしょう ドライブ ダイハツ コペン グルメ(北海道) 北海道 SEASON17(2022GW) グルメ

稚内どうでしょう SEASON17(2022GW) #5【樺太食堂】

2024/11/16

【スポンサードリンク】

どうも。

彡⌒ミ ピカーン
( ´∀`)<ワシの頭はノシャップ岬!

でおなじみの拓さまです。

さて、稚内に向けてドライブを続けましょう。

稚内まで141km!

140kmってさいたまの我が家から東北道で那須あたりまでの距離だぞ!

北海道らしいまーっすぐな道。

飛ばしたくなるけどネズミ捕りやっているので(実際捕まってる人も居た)捕まらないよう法定速度をキープ。

【スポンサードリンク】




あ、増毛から屋根を開けてドライブしております。

日差しが痛いが暑くはなくオープン日和。ただ、最初は寒くはなかったけど北上するに連れて寒くなるぜ。

さっきから半分走ってあと77km

当初道の駅てしおにあるというソフトクリームを食べたかったが、稚内で食べたいウニ丼の店のラストオーダーが14時。

現在時刻12時半、残り70kmほど。寄るとタイムロスするので諦めて走り続ける・・・
※これから2年後、実家の福岡に帰っていた時に寄った博多阪急の北海道展で食べることができました!大変(゚д゚)ウマカッチャンでした!

福岡だより(2024/4)#3 【魁龍のずんだれ】
どうも。 彡⌒ミ ピカーン ( ・∀・)<ワタシの頭は中洲のネオン街! でおなじみの拓さまです。 クセがスゴ…

遠くに見える富士山のような山は利尻島の利尻富士。

このあたり風が強いので風力発電の風車がたくさん並んでおります。

まだ50kmもあるよ。

だんだん利尻富士がデカく見えてきました。

途中トイレ休憩がてらコペンと利尻富士をパチリと。

いいね~。

【スポンサードリンク】




広い空、真っ直ぐな道、地平線!

なかなか地平線を見ることできないスゴイね!いい景色!

気がついたら稚内市に入ってました。

ただ、ナビの予定到着時間が14:17。ラストオーダーは14時なのでこのままでは間に合わない!?

と思って気持ち焦って駆けつけたらギリギリ15分前に到着!

無敵の生ウニ丼!樺太食堂。

樺太食堂 (稚内/海鮮)
★★★☆☆3.61 ■予算(昼):¥3,000~¥3,999

※ウニの取れる4~9月しかオープンしない季節限定営業なので要注意。

店内。

壁一面に貼られた赤い縁取りの紙はお客さまに書いていただいた感想の声ですが

御札みたいで怖いよね。

お品書き。

ウニ+アルファの具材乗せて4~5千円なら安くね?
(注:2022年GWの価格です)

しらないおばさんはうにだけうに丼(4,950円)。

うにだけといいつつトッピングでいくら、カニ、ホタテを1つ選べるというのでいくらをチョイス。

う~に~!

【スポンサードリンク】




ワタシは二段式生うに丼。

うに以外にいくら、カニ、イカ、とびっこが乗ってるし、ご飯の中にもうにが潜んでいるというヤバいヤツ。

横から見たらこんな感じ。

山ですな。

お味の方はもちろん美味い!
けど、正直途中で飽きてくる、贅沢。
10年分のウニを食った気がする。
ちょうどGW明けに尿酸値などの検査で採血するのにこんなもの食っていいのだろうか。
ウニの他にイカが美味しゅうございますね、ワタシイカダイスキ。

まあ、ウニはたまにちょっといい寿司屋(美登利寿司レベルで全然OK)で2貫程度食うのが適量かと思う。
あと朝のマルトマ食堂はウニ丼が1,700円だったのでそっちでいいかも。

うに丼食べるとステッカーもらえました。

あ、ハイ。

次号へ続く・・・

-札幌どうでしょう, ドライブ, ダイハツ, コペン, グルメ(北海道), 北海道, SEASON17(2022GW), グルメ,
-, , , , , , ,