サウナ(北海道) 札幌どうでしょう SEASON2(2021/8) グルメ(札幌) 北海道 ホテル(日本) 就寝格安ビジネスホテル ホテル ドーミーイン グルメ 拓さまのサウナ放浪記 焼肉・ホルモン
苫小牧どうでしょう SEASON17(2022GW) #3【ドーミーインと食道園の焼肉】
どうも。
彡⌒ミ ピカーン
( ´∀`)<ワシの頭はすすきののネオン!
でおなじみの拓さまです。
俺達のドーミーイン@苫小牧
苫小牧港に降り立ってクルマを走らせること15分。
今日のお宿にチェックイン!
あんしんあんぜんあったかでおなじみ、俺達のドーミーイン、苫小牧店でございます。
ここは下にセコマが入ってるのが超便利!
ててーん!ダブルベッドの2人利用!
ツインが空いてなく仕方なくダブルで1泊駐車場代700円、入湯税1人150円込で11000円。
このご時世、今は忘れ去られた地域クーポンが配布されていた頃で、苫小牧割クーポンが1人1泊あたり2000円もらえるので実質7000円なのでこんなもんかね。
【スポンサードリンク】
窓から見える景色はプレミアムパーキングビュー。
自分の車が良く見えます。
ドーミーインといえばサウナ!ということでいつものサウナレビューを。
温度は90度、湿度もそこそこあってヘビーなセッティング。
カラカラ系が多いイメージのドーミーインにしては好みのセッティングで良き。
大浴場自体は狭め。
水風呂は水温計が無いので体感だが15度くらいか、水質は悪くない。
水風呂の狭いので1人しか入れん、詰めれば2人入れるかという感じ。
露天風呂は直ぐ側が海なので海風を感じながら外気浴できるのが良い。
かもめが飛んでて鳴き声を聞きながらととのえる。
夜は涼しいというか寒いくらいの温度なので水風呂カットしてダイレクト外気浴が気持ちいい。
と言った感じっで星2つ上げてもいいんじゃないでしょうかm9( ゚д゚)
サウナ後は湯上りアイスをペロペロしましょう。
ちょうど泊まったのが4/29!なんでアルコールないんじゃ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
他のドーミーでもアルコールサービスなくなっちゃいましたね。
まあここは下にセコマがあるのでいざという時長次郎ハイボール(セコマブランドの焼酎ハイボール)買いに出れるのでまあ良しとしよう。
まんがコーナーは他のドーミーよりも豊富。
苫小牧の隠れた?焼肉の名店、食道園へ
サウナでととのった後はちょっと早いけど晩ごはん食べに出ましょうかね。
【スポンサードリンク】
ホテルから5分ほど、寂れた裏道を歩いてたどり着いたのが
焼肉食道園錦町店。
食べログは3.0と大した点数ではないのですが
コーディネーターおばさんがホテル近くの焼肉屋でグーグルの口コミが良さそうということで見つけてきたお店でやんす。
予約してなかったのだが開店直後の17時に突撃したら余裕で入れました。
店内には笑点メンバーのサインが。
サインの日付が違うということは行きつけということか?
おメニューの一部。
良さそうなお肉は高いが普通のカルビやロースはリーズナブル。
平民な我々は普通ので十分や。
まずはスーパードゥラーイで喉を濡らしましょう。
まずはカルビを嗜んでから
【スポンサードリンク】
ジンギスカンもあるよ
米モノ欲しくなっちゃうのでビビンパも発注。
写真撮り忘れたのがミステイクなのだが味噌ホルモンが美味かった!
味付けは辛すぎずホルモンの臭みもなく適度な脂もあって(゚д゚)ウマーイ!
あまりにも美味かったのでおかわりしちゃったし。
他のお肉やビビンパ、コムタンクッパも美味。
星3つあげちゃうぞ!
<食道園 錦町店>
★★★:マスト・イート! ←ココ
★★☆:おススメ
★☆☆:まあ、普通に美味しい
☆☆☆:一回食えばいいかな
リピートしたいし、何ならここで食べるために苫小牧泊もありじゃ。
お値段は2人で7300円程だがホテルでもらった苫小牧クーポン4000円投入して持ち出し3300円( ´∀`)
ホテル戻ったらまだ6時半!早っ!
翌日は朝4時起きなので10時前に寝ましょうね。
就寝・・!俺達のドーミーイン・・!
グガー スピー キリキリ
<⌒/ヽ-、___ ←しらないおばさん
/<_/____/ ブー
_,,..,,,,_ スヤスヤ
./ ,' 3/⌒ヽ-、_ ←わし
/l. /____/
次号へ続く・・・