札幌どうでしょう SEASON17(2022GW) #2【車を乗せてさんふらわあさっぽろで行くぜよ/後編】
どうも。
彡⌒ミ ピカーン
( ´∀`)<ワシの頭はすすきののネオン!
でおなじみの拓さまです。
おはようございます。時刻は朝4時半。
日の出の時間なので甲板に出て拝んでみましょうかね。
場所は釜石の先あたりを航行中。
彡⌒ミ ピカーン
( ´∀`)<ちょっと雲掛かっているけど少しずつ見えてきましたよ。
【スポンサードリンク】
日の出を拝んだ後はベッドに戻って二度寝してゴロゴロ。
BSが映るので当時毎回観ていたちむどんどんを観ましょう。まだ始まったばかりだったのでこのあとどんどん駄作になるとは思いもしませんでした。まさかやーありえん!
毎朝淹れたてのコーヒーを飲まないと頭がシャッキリポンとしないワタシですが売店でコーヒー買えるので飲みましょう。
携帯の電波が通じればSuicaとか電子マネーが使えたと思います。値段は忘れたけど300円くらいだったかな。
コーヒーのお供に簡単なお菓子ももらえます。とうきびチョコでした。
皆様だったら暇な船内でどの様に過ごしますでしょうか。ワタシはベッドに籠もってゴロゴロとiPadに入れたマンガを読んだりして過ごすのですが、船内エンターテイメントととしてインターネットには繋がらないけどWiFiが飛んでまして
映画が観れるのです。
ワシが中学生の頃、アニメやゲームなどで一瞬は寄ったミュータント・ニンジャ・タートルズことTMNT。
いつの間にリバイバルしたのか。
ラインナップは色々あったみたいだけどまあ観たいのがないのでスルー。
営業時間外のレストランはフリースペースとして使えます。
景色の見える窓側は人気。
【スポンサードリンク】
こちらは船内のフリースペース。
ここでご飯食べたりお酒飲んでもOKです(昨日の晩飯もコチラでいただいております)
給湯室にアチアチのお湯が出る給湯器や電子レンジ、冷水機などありまして
昼飯に家から持ってきたラーメンと昨日セブンで仕入れたおにぎり類をいただきます。
船で食うサンポー焼豚ラーメン(゚д゚)ウマカッチャン!
ラーメン食べ終わる頃には目的地苫小牧が見えてきましたよ!
ここまでくれば間もなく!
こんにちわ北海道!
【スポンサードリンク】
苫小牧の工業地帯を見ながら
無事苫小牧港に着岸です。
時刻は13時半前。
下船は同乗者と一緒に車に乗って降りますよ。
右前にいる赤いホイール履いたBMW4クーペだったかな。
この子とは翌日、広い北海道でまた再会するのであった。
さあ、試される大地北海道の地にコペンが降り立つぞ!
次号へ続く・・・