拓さまの最近どーなん?

ゲーハー拓さまとその鬼嫁の世界食い散らかし放浪記だったりハゲたおっさんがディズニーランドではしゃいだり、我が家のネコちゃん成長記だったりなんだり

グルメ(ハワイ) ハワイ ワイハだより2024-Dec グルメ ハンバーガー

ワイハだより(2024/12)#7 【カカアコファーマーズマーケットのJOJA SMASH BURGER】

2025/02/18

【スポンサードリンク】

あろは!

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<私の頭もダイヤモンドヘッド。

でおなじみの拓さまです。

おはようございます。2日目の朝でございます。

6時半に目が覚めたのだが冬の時期はハワイも日の出が遅いようで7時前でもまだこんな明るさ。

ビルの影からひょっこり出てきたお天道様を拝んで

 彡⌒ミ  ピカーン

朝活しに出かけましょう!

【スポンサードリンク】




アラモアナの山側のバス停から今朝の目的地に直行するバスに乗れるので便利!

67番バスに乗って

5分ほどで到着したのはアラモアナからちょっと空港方面に行ったところにあるカカアコ地区でして

そう、ここは毎週土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケットでごわす。

ココに出店しているとある超人気店で朝飯を食べるのが目的でして

ズンズンとマーケットの奥の方に進んでいくと

人が屯している店を発見!

少し細めのブルース・ウィリスみたいなおじさん(もしくはアメリカ版小峠)が必死に何かを焼いてますが

パンと肉?

そう、こちらはカカアコファーマーズマーケットで人気のハンバーガーの店、JOJA SMASH BURGERの屋台なのです。
基本的には毎週土曜日のこのファーマーズマーケットのみ出店なのでココに来ないと食べれない逸品なのですよ(不定期で他の場所でも出店しているので詳細はWEBをチェケラッチョ!)

【スポンサードリンク】




最近日本でも流行ってますがスマッシュバーガーとは?というt

普通のハンバーグではなくて

焼くときに梅田の阪神のイカ焼きの如くパティを思いっきり潰して平べったく、そしてカリカリに焼き上げるハンバーガーのことを指すのです。

シグネチャーメニューのOKLAHOMA TRUFFLE SMASH BURGERはおひとつ18ドル(≒3,000円弱!18ドルって聞くとまあそんなもんかと思うが1ドル160円換算すると高いな!)。

オプションでチーズとかベーコンとかパティ追加とかできるけど我々はとりあえず素の状態で査定してみることに。
TRUFFLE ANIMAL FRIES(トリュフ風味のフライドポテトにチーズとかチリ味の肉をぶっかけたやつ)も気になるけどそんなのビールがないと食えないやんけ!(レストランじゃないこういうオープンでパブリックな場所での飲酒はNGよね?)

屋台でもキャッシュレス端末導入しているのでApple Payでサクッと買えるのも良き。

7時半オープンで開店15分後位に到着したのでまだそんなに並んでおらず15分程度の待ち時間で商品受け取りできたけど

その頃には我々のあとに来た人たちの長蛇の列が出来ておりました。
普通は1時間くらい待つ、ってハナシなので朝イチで来るのが良いぞ。

さて、何処で食べようか。食べる場所はあるか?と思いながらマーケット内を見ながら歩く。

手巻き寿司とか海鮮丼の店とか

パン屋もあったり食べるモノは豊富。

だけど食べる場所がなかなか見つからない。

お正月前なので門松も取り揃えております。

【スポンサードリンク】




コーディネーターおばさんが道を渡った反対側の会場に椅子とテーブルがある、というので(早よ言え)

来てみると

お、椅子とテーブルあるじゃーん。

ということでココをキャンプ地としていただきましょう。

ててーん!

商品名にTRUFFLE(トリュフ)って入っているだけあって芳醇なトリュフの香りが鼻腔をくすぐります(白いクリームの中の黒い粒々がトリュフやね)。

いざ実食!

(´~`)モグモグ・・・

(゚д゚)ウマカッチャン!!

パティは標準で2枚入っててそれだけでボリューミーだし、潰されてカリカリに焼かれたパティは肉肉しくジューシー、かつトリュフのクリームとチーズがジューシーな肉と良く絡んで味が濃い!美味い!
18ドルでこれはアリ。
アリだが・・・アラフィフ年寄りおじさんおばさんには1人1つはヘヴィーや。
1つを2人でシェアでちょうど良いかも。

<JOJA SMASH BURGER>
★★★:マスト・イート!
★★☆:おススメ ←ココ
★☆☆:まあ、普通に美味しい
☆☆☆:一回食えばいいかな

ちなみにコーディネーターおばさんはテディーズ・ビガー・バーガーの方が好みだそうな。
まああれはあれで美味いし。

食後はマーケットをブラブラと視察しましょうね。

地場のフルーツとか

【スポンサードリンク】




パニーニ屋さん?

フリフリチキンのように焼かれる豚。

うまそう。

ポケ丼のフードトラックもあったり食べるものには困りませぬ。

滞在日が土曜と被った朝はちょっと行ってみるのもいかがでしょうか。
ワイキキからだと20番とか42番ばすで行けると思うよ。

次号へ続く・・・

-グルメ(ハワイ), ハワイ, ワイハだより2024-Dec, グルメ, ハンバーガー
-, , , , , , , ,