ワイハだより(2024/12)#3 【到着日のワイキキ散策】
あろは!
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<私の頭もダイヤモンドヘッド。
でおなじみの拓さまです。
アラモアナに着いたあと、アラモアナセンターの裏にやってきまして
今日のお宿、ルネサンスホノルルでございます。
2024年にオープンしたばかり、30年ぶりにホノルルに新しく建ったホテルでございます。
出来たときからコチラに泊まってみたかったので今回チョイスしてみました。
着いたのが10時でまだ部屋出来てないというので荷物だけ預けて外に遊びに行きましょう。
アラモアナのトロリー乗り場に来たらちょうどANA便利用者専用のバスがやってきたのでこれに乗りましょう。
初めてアラモアナをベースするのですがホテルからアラモアナのトロリー乗り場まで歩いて5分程度、かついつものピンクトロリーとANAバス(ANA便利用時のみ)の両方、すぐ乗れる方が使えるのでワイキキまでの移動はそんなに苦じゃなかったよ。
【スポンサードリンク】
10分程でワイキキにキタ――(゚∀゚)――!!
ハワイ語でメリークリスマス、と書いてあります。
クリスマスは過ぎましたがまだ世間はクリスマスモード。
とりあえずフラフラとワイキキのハトヤ、ことシェラトンワイキキに足を進めまして
ホテル内のホノルルコーヒーでコーヒーを仕入れまして
海の方に出ましょう。
プールサイドは相変わらずニギニギしておりプールチェア争奪戦が激しそう。
コーヒーを美味しく飲める場所を探しましょう。
うん、いい景色!
ラムファイヤー(プール横のバー)がオープン前で椅子とテーブルが解放されていたのでココをキャンプ地としましょう。
アイスハワイアンラテ(ココナッツとマカデミアナッツシロップが入ったラテ)が甘さ控えめでナッツの風味が口の中に広がって美味い!
ただ8.2ドル(≒1,300円程度)と高い!日本でイイラーメン食べれるお値段!
ワタシは暑いハワイでもホットのドリップコーヒー(4.5ドル≒700円)。
アラフィフ夫婦にゃ奴隷船エコノミーの深夜便はしんどいのだが、この景色と空気を感じながらコーヒー飲むと気力が復活しますね(`・ω・´)シャキーン
(流石に体力は回復できない)
【スポンサードリンク】
onちゃんハワイに立つ!
↓これのオマージュです(流石に現場のマリオット前付近のビーチまで行くのは大変)
コーヒー飲見ながらゆっくりしたあとはビーチ周辺をホロホロ(ハワイ語でフラフラと歩くという意味)しましょ。
ダイヤモンドヘッド~!
アチアチの白砂を踏みしめて(靴履いてるけど)
我々のハワイの故郷(一番最初に泊まったので思い入れがある)、ロイヤルハワイアンへピットイン。
裏庭から本館を拝みます。
ロイヤルハワイアンの裏庭にはいい気が流れてて気持ちいいのよね、ココにテント張って住める。
ロイヤルハワイアンセンターに入りましてウロウロしてるとミッフィーちゃんが。
前回紹介したけど最近ハワイでミッフィーちゃん多く見るのよね。
しらないおばさんはこんなに流行る前からのミッフィーちゃん古参ファンなのでそれに感化されたワタシもちょくちょくミッフィーちゃん情報を挿入していきます(・x・)
で、こちらは米国で展開している抹茶ドリンクの店みたい。
前来たときはなかった気がする、最近できたのかしら。
(・x・)ヘー
楽天カードユーザー御用達、楽天カードラウンジでちょっと休憩しましょか。」
【スポンサードリンク】
今まではどのカードでも年間何回使ってもOKだったのに2025年からカードの種別によって年間利用回数に制限ができてしまいました(・д・)チッ
我々はプレミアムから平カードにグレードダウンしたので年間10回まで(1日に複数回入ってもそれぞれカウントされてしまうので要注意!)
気軽なドリンキング&ウォシュレットスポットだったのに。
楽天カード持ちの在住者がアホみたいに通いまくったから、という噂もあるとかないとか。
(まあそういう輩がいるからプライオリティパスにしろ改悪されていくんだろうが)
続いてインターナショナルマーケットプレイス内に出来たばかりのディスカウントストア、ターゲットを見てみましょう。
大好きなベンジェリのアイスもいろいろあるでよ。
部屋に冷凍庫があればこのサイズのアイスを買いたいのだが今回は冷凍庫ないので買えず残念。
ビールもおそらくワイキキでは最安値クラスの値段で売ってたのでオススメよ。
次号へ続く・・・