拓さまの最近どーなん?

ゲーハー拓さまとその鬼嫁の世界食い散らかし放浪記だったりハゲたおっさんがディズニーランドではしゃいだり、我が家のネコちゃん成長記だったりなんだり

新車ドライブで金沢・砺波まで行ってきたわけだが(2024/9) アコー系 北陸 ホテル(日本) ホテル グルメ グルメ(富山) ビュッフェ

新車ドライブで金沢・砺波まで行ってきたわけだが #8 【メルキュール富山砺波リゾート&スパ 夕食ビュッフェ編】

【スポンサードリンク】

どうも

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<ワタシの頭は富山湾の宝石、ホタルイカ!

でおなじみの拓さまです。

さて、風呂とサウナ入ってゴロゴロしてたら夕食のお時間でございます。

謎に広い通路の先に夕食会場があるので行くでござるよ。

出遅れたので既に人がニギニギしております。そう、こちらはビュッフェスタイルなので各自各々食べたいものを食べたいだけ確保しようと戦場になっているのですよ。

ということでここから先はテキトーにビュッフェ台のラインナップを紹介していきましょう。
出遅れたので食べ散らかした後のイマイチな写真が多いのはご了承ください。

ただの唐揚げに見えるのは七味香るフライドチキン、それに合わせるのはヤンニョムソースと油淋鶏ソース。

【スポンサードリンク】




どっちがフィッシュでどっちがチップスかよくわからないがフィッシュ&チップス。

といきなり茶色系が続きますが特に打順は意識せずUPしているのでお気になさらず。

左はスウェーデン風ミートボール、右はさっき出てきたローストベジタブル。

スウェーデン風ミートボールってIKEAに打ってるやつかいな(アレ美味いよね、冷凍庫に常備しておきたい)。

左は今紹介したvローストベジタブルで右はアランチーニトリコロール。

アランチーニトリコロールってなんやねん、って思うでしょうがライスコロッケのことらしいっす。

豆乳と茸の湯豆腐。

シーフード焼きビーフンとラザニア。

と和洋いろいろ入り乱れ。

吐瀉物に見えるのが甲殻類と大麦のリゾット。

バターチキンカレー。

【スポンサードリンク】




スモークサーモンがあるビュッフェはポイント高いです(個人の見解です)。

ローストビーフカルパッチョに合わせるのは割りした卵黄トリュフソース。

名前だけ聞くと豪華!

左はロマネスコとオリーブとオレンジとデュカのサラダ、真ん中はよだれ鶏サラダ、右はスライス野菜のサラダ。

ロマネスコとかデュカってなんやねん┐(´д`)┌

国産牛肉のしゃぶしゃぶもあるよ。

肉が白いですがあんまり脂ばっかな肉は苦手なのよねぇ。

セルフヌードルバーもありまして担々麺とカレーうどんをいただけます。

スタッフがその場で焼きたてのBLTビーフバーガーを作ってもらえます。

この辺から富山っぽいメニューが出てきますよ。

白エビかき揚げに

鮭の味噌ネーズ焼きホタルイカ添えなどありまして

本命のお刺身コーナー!

左から富山湾のブリ、メバチマグロ、甘エビ。
その奥にあるのはカジキとイカの昆布締め。

【スポンサードリンク】




押し寿司もあるよ。

こちらはととまるという名の高岡風お好み焼き。

そんなのあるのね、初めて聞いた。

デザートコーナー

ケーキみたいなやつやプリンみたいなやつ。

焼き立てクッキーシュークリームもあるよ。

オールインクルーシブの楽しみと言ったらお酒!

日本酒に焼酎ワインハードリカーはこんな感じのラインナップ。これらの他にビールサーバもあるよ(プレモルだった)。

日本酒は地元砺波のもの。

辛口で刺身によく合いましたよ。
(゚д゚)プシュー

こんな感じでパーリーが始まりました。

しらないおばさんはエビ大好きなのでひたすら甘エビの解体作業に勤しんでおります。

全体的なレベルはまぁ・・・お察しの通りですね。
大江戸温泉物語と似たようなレベルかな。大江戸温泉よりはちょい上かなぁ?って感じ。
(以前松島の大江戸温泉に泊まったときの話はコチラ)

筆下ろしドライブで宮城・山形に行ってきたわけだが #3 【大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 夕食ビュッフェ編】
どうも 彡⌒ミ  ピカーン( ・∀・)<ワタシの頭もハゲ萩の月!でおなじみの拓さまです。 松島の大江戸温泉に泊まっているわけですが夕食のお時間になりましたのでその時の様子をお送りいたしましょう。宿泊料金に夕食代はインクルードされておりますよ。ビュッフェスタイルなので食べたいものを好きなだけいただきましょう。全部は紹介できないかもしれませんので適当にUPしていきますよ。まずはアミューズ的なもジャンルから。ホタテワサビ。【スポンサードリンク】(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});ホッキサラダ。宮...

【スポンサードリンク】




ディナー後ですがラウンジではナイトキャップタイムとしてハードリカー類が飲めるのでちょっと寄ってみましょう。

酒のラインナップはこんな感じ。
酒コーナーは空いているのだが酒を注いだ後に炭酸で割りたい人が多く、備え付けのソフトドリンクサーバーで炭酸水を入れる人の大行列ができててハイボール作るのに5分くらいならんじまったよ。

炭酸割りじゃなければ富山のおいしい水で水割りしてもいいかと。

富山は水が良いのがイイよね、水風呂然り。

わたしゃジャックダニエルのソーダ割り、しらないおばさんはなにかを飲んで喉の乾きを癒します。

(゚д゚)プシュー!

次号へ続く・・・

-新車ドライブで金沢・砺波まで行ってきたわけだが(2024/9), アコー系, 北陸, ホテル(日本), ホテル, グルメ, グルメ(富山), ビュッフェ
-,