筆下ろしドライブで宮城・山形(2024/8) グルメ(仙台) 東北 ホテル(日本) ホテル グルメ
筆下ろしドライブで宮城・山形に行ってきたわけだが #4 【大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 朝食ビュッフェ編】
どうも
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ワタシの頭もハゲ萩の月!
でおなじみの拓さまです。
おはようございます。
前回夕食ビュッフェをお送りしたばかりですが今回は朝食ビュッフェの様子をお届けいたしましょう。食ってばっかですな(そういう旅のコンセプトなので)
朝食会場は7時オープンなのだが朝風呂帰りに15分前くらい着いたら一番乗り!過去の経験で他ホテルだとすでに人が並んでいる感覚だったのだが前のめりでした(゚∀゚)テヘッ
(5分くらい前になってようやく他の客がぞろぞろと集い出しました)
一番乗りなのでまだ誰にも荒らされてない状態で写真が撮れました。
入店して一番最初に目に飛び込んできたのはスクランブルエッグと焼きそば。
【スポンサードリンク】
右のカツ煮みたいなのは仙台麩の卵とじ。
真ん中のハムみたいなのはさつま揚げ。
普通のウインナーに赤いウインナー。
たまに赤いウインナー食べるとうまい気がするけどやっぱりシャウには勝てないよね。
だし巻き玉子と焼売。
仙台名物笹かまぼこ(後方真ん中)も食べ放題!
湯豆腐とはっと汁(宮城を中心とした東北で食べられているというすいとんみたいな汁物)。
焼鮭と焼鯖。
出汁茶漬け。
朝から食う茶漬けって美味いよね。
最近の朝食ビュッフェではMUSTになりつつある海鮮丼コーナーもあるよ。
ただどの具材も地場のものがあるわけではなくほとんど冷凍っぽい感じ(多分)。
【スポンサードリンク】
パン。
おじさんが握るおにぎりコーナー。
鮭と梅。
蜂蜜と和三盆のフレンチトースト。
今回の朝食ビュッフェラインナップでこれが一番、そしてダンチで美味しかった。
(他のは正直凡庸)
最近いろいろな場所で見る全自動パンケーキマシーン。
オリエンタルホテル沖縄は粉が違ったのか美味しかったけどこちらは普通。
素麺ではなく白石名物のうーめん。
存在は知っていたけど初めて食べてみました。
うん、美味しいけどあったかい冷や麦みたいな?(あったかい冷や麦とは相反する表現だが)
フルーツに
【スポンサードリンク】
あと業務用のケーキもご用意ございます。
こんな感じで朝食をいただきますよ。
前述の通りフレンチトーストを除けばみんなだいたい凡庸、普通。
まあこのお値段(お盆直前で2人1泊2食付で22,000円)なのでこんなもんでしょう。
って言いながら腹いっぱい食ってしまうんですけどね。
次号へ続く・・・