レクサスNXライフ 筆下ろしドライブで宮城・山形(2024/8) ドライブ サウナ(仙台) レクサス 東北 ホテル(日本) ホテル 拓さまのサウナ放浪記 車
筆下ろしドライブで宮城・山形に行ってきたわけだが #2 【大江戸温泉物語Premium ホテル壮観 部屋・風呂編】
どうも
彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ワタシの頭もハゲ萩の月!
でおなじみの拓さまです。
仙台駅でランチをした後は今日のお宿がある松島まで向かいます。
松島や ああ松島や 松島や。
久しぶりの松島ドライブですけどいい景色ですわ。
ただ、20年前はひなびたお土産屋、食堂くらいしかなかったのに今は思った以上にギラギラして観光地観光地した店舗が多くなっててびつくり!
【スポンサードリンク】
スマホのアプリでエンジンON-OFFしたタイミングごとの燃費が見れるのだが
今日の家から仙台駅までの結果がこんな感じ。平均して19kml/LとかSUGOI!3シリの時は高速で良くて15km/L行かないくらいだったのでこのサイズ、2.5Lエンジンでこの結果はスゴイ!
ちなみにしらおばさんが運転したタイミング(10:24-11:17)で24.9km/L!
走行車線を流れに沿って走ったらこんなに燃費いいのか。すごいすごい!
それはさておき本日のお宿に到着~。
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観でございます。
最近ラウンジ付きとかオールインクルーシブなホテルを攻めておりまして今日もオールインクルーシブなホテルをチョイスしましたの。
リニューアル・リブランドした直後のキャンペーンもあって夏休み、お盆直前の金曜泊で夕朝食込みで2名1室22,000円とリーズナブル!
詳しくはわからないけどおそらくバブル期に建てたホテルがベースなので造りが豪華で重厚。
廊下も広い!
ててーん!こちらが本日お世話になるお部屋でございます。
広さはまあ普通、狭くはない。
【スポンサードリンク】
ベッドサイドは古いユニットのまま。
ラジオとか聴けないのに(付けてみたけどウンともスンとも)そのままだし。
カーテンを開けるとプレミアム住宅地フロント。
もしくは(写真ではわからんが)パーシャル松島の海ビュー。
まあ最安値の部屋なので眺望はモトから期待しておりませぬ。
フロントロビーには好みの浴衣をチョイスできるのですがワタシャ浴衣が苦手なので(足がスースーするのがイヤ)部屋着のTシャツ短パンで過ごさせていただきます。
6時間のドライブで疲れた体を温泉とサウナで癒やしましょう!ということで大浴場へGO!
サウナもあるのでサウナレビューを
室温は90度位、湿度は低めのドライ。
まあ普通のサウナ、ここまではいいのだが肝心なのは水風呂。
サウナ出たすぐ横にいかにも水風呂と思われる浴槽があったので入ってみると熱い!普通の風呂や!
おそらく昔は水風呂だったのだろうが何故だか今はお湯が張られております、残念。
いちおうサウナの前に水かけ場があってそこで水(といってもそんなに冷たくはない)を浴びることはできるのだが全く持って物足りん。
ということで1回しか入らなかったよ。
露天風呂には椅子が数脚置いてあって一応整える環境はあるだけに残念無念ああ松島や。
風呂上がりスペースに無料のマッサージチェアがあるのでせっかくなので揉みほぐされましょう。
揉みほぐされるしらないおばさんの絵。
ラウンジと言う名の乞食スペースもございまして
【スポンサードリンク】
生ビール、チューハイ、ハイボールが飲み放題(ラウンジ稼働時間のみですが)
風呂上がりにスーパードライが飲めるのが良き。
ただしカップが小さすぎて飲み応えがねぇ。
(もちろんおかわりすりゃいいんですがネ)
アイスキャンディーもあるよっと。
次号へ続く・・・